• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「chickchicknuinui」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

chickchicknuinui
akaneskri.exblog.jp
ブログトップ

コドモ・タベモノ・ヌイモノ日記
by akaneskri
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
baby&kids
handmade
cooking
letter
event
work
something
memo
*HP→☆

*Instagram→★

*minne→♪


*bookmark
・喫茶ワルツ
・ブラジルビキニ生活
・ぶらり中南米生活
・メイ・ボランチ
・クロヤギシロヤギ
・いぬねここども
・FU-KOなまいにち
・kehruu
・マルチナチャッコ
・ノヴリエ商店
・Kippis! from Finland
・Memories
・NK WORKS
・tutinomanimani
・minenote!


ライフログ
著書

スタンプインクで簡単! ステンシル×刺しゅうのアイデアノート

作品掲載していただきました

kodomoe(コドモエ) 2017年 02 月号 (雑誌)


COTTON TIME 2017年 01月号


パパッと出せる和年賀状2016


kodomoe (コドモエ) 2014年 12月号 [雑誌]


ステッチイデー VOL.18 (Heart Warminig Life Series)

その他のジャンル
  • 1 病気・闘病
  • 2 部活・サークル
  • 3 哲学・思想
  • 4 コスプレ
  • 5 車・バイク
  • 6 金融・マネー
  • 7 政治・経済
  • 8 健康・医療
  • 9 科学
  • 10 ライブ・バンド
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2015年 04月 27日
ホビーショー2015
a0267902_23325673.jpg

a0267902_23482028.jpg

a0267902_23484197.jpg

a0267902_2348283.jpg

去年に続き、今年で2回目のホビーショーへ。

日暮里ひとり散歩に続き、2日連チャンでひとり時間満喫。パパに感謝。
a0267902_2346128.jpg

今回は…、手芸仲間でブログやFBでやりとりさせていただいていたチャッコちゃんと!!
(↑チャッコちゃん持参のタティングレースのバッグ。
他の手作り作家さんのものだそうだけど、すごくかわいかった♡私の趣味にドはまり)
初対面にして、一緒にホビーショー!でもなぜか、この人となら大丈夫…という直感が。
そして的中。初めて会ったのに、10時〜17時まで、間にワークショップで
小一時間外したものの、ずーっとずーっと展示見ながらの手芸トーク+ママトーク♪
たくさん笑って、たくさん共感して、楽しい一日。
チャッコちゃん、ありがとう♡
a0267902_23581036.jpg

そして、会場では以前応募していたtetoteハンドメイドアワードの受賞作品展も。
結局、一次通過のみでその後賞はいただけなかったものの、
いろいろと気づくことができ、出してよかったなーと。
あと、アワードの後、お二人の方にお買い上げいただきました。自分の作った物を
お金を出して欲しいと言ってくださる方がいるということ、すごく励みになる!
(この場を借りて改めてありがとうございます。)
ホビーショーで受賞者さんの作品も間近で見れて、クオリティーの高さにびっくり。
気持ち悪い私の作品に一票入れていただいた奇特な方、ありがとうございました!
a0267902_23425835.jpg
午後、間に挟んだワークショップ。
アイシングクッキー作り。今までレシピ本片手に見みよう見まねで作っていたけど、
いろいろコツを知りたくて。

・アイシングの材料は、卵白+粉糖、卵白パウダー+粉糖+水、
 アイシングのもとパウダー(こういうの売ってるらしい)+水、の3種類選択肢あり。
・クッキーの端にアイシングが垂れないように硬めのアイシングでフチどった後、
ちょっと柔らかめの同色のアイシングで面を埋める。
・葉っぱの作り方(私の稚拙な文章力では表現するのが難しくて…割愛)
・アイシングが乾かないように、途中濡らした不織布やタオルにコルネを挟んでおく。
・乾く前に他の色を足すと、馴染んだもようになる。
 ⇄ベースが乾いてからもようを描くともっこりはっきりになる
などなど…予想通り、「ああ、こうやればきれいに仕上がるんだ!」と
納得のハウツーを教わってきました。

家に帰ったら、母ちゃんの苦労の結晶をためらいなく、おチビたちが
バリバリ完食してくれたのは言うまでもない…泣。
a0267902_2349368.jpg
こんな人も!
極道ネタの芸人、アイパー滝沢さん。
このビジュアルで、かぎ針編みのワークショップしてました。
スマホ向けるとすぐに目線いただけるあたり、きめ細やか!
編み物やってるだけに!?
a0267902_23524230.jpg
今回の戦利品達。キッチュな手芸パーツが揃うshopEZEさんと
シール10枚300円のお店は去年に続きお買い上げ。
最近見かける移動ポケットのパーツや、フェイクのハート型リース。
かわいいマステもわんさかあって、厳選するのに断腸の思い…
幾何学模様と森系と海系の3種類に。

はやく色々作りたい〜♡

by akaneskri | 2015-04-27 00:02 | handmade
<< 箱根小旅行 ハギレイチ >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください